こんにちは(^^) 過ごしやすい一日でしたね。リフォームドクターの笠井です。
廊下を歩くたびに床が「きゅっきゅっ」という音がする時がありませんか?鴬張りの廊下みたいに・・・
毎日のことですから気になりますよね。俗に「床鳴り」といいますが、新築の家でも床鳴りはありますし、年数が経った家でも鳴ります。
新築の場合は、フローリング材がお互いにきしんでいる場合がほとんどです。
フローリング材を張る時は、接着剤をフローリングの裏面に塗り、細い釘(フニッシュ釘)で打っていきますが、湿度の関係で材木が伸縮して微妙な隙間ができると床鳴りが起きる時があります。
1階の床、2階の床関係なく鳴りますのでかなり厄介です。
改善策は張替えが良いのでしょうが、予算がかなりかかります。
応急処置として、フローリングの継ぎ目をカッターナイフで切ることもあります。
完成して初めて分かることですので、張り替えは予算との兼ね合いもありますので、施工会社の決断が必要ですね。
また、年数が経った床はフローリング材を下で支えている根太材との間に微妙な隙間ができて鳴る場合がほとんどです。
1階の床で起きる場合が断然多いですね。
これも湿気などが原因してる場合が多いです。床下からの湿気や上からの湿気です。
対応策は床下にもぐり床材と根太の隙間にくさびを打ち接着剤で固定させれば大丈夫です。(^^)/
コメントをお書きください